VOICE

若手社員アンケート

入社5年目までの若手社員を対象にアンケートを実施。
就職活動や原燃輸送に入社してから現在までの印象など、本音で答えてもらいました。
若手の目線からみる原燃輸送はどのような会社なのでしょうか?

出身学部

出身学部

専攻分野(理系のみ)

  • エネルギー/原子力
  • 電気
  • 地学
  • 生物
  • 物理

就職活動で大切にしていたことは何ですか?

上位3つまで選択
就職活動で大切にしていたこと
選択した3つのうち、最も重視していたことは何ですか?
就職活動で最も重視していたこと

就職活動および選考において「原燃輸送」に対して印象に残っていることは?

  • 若手社員の方からゆっくりお話を聞けた。
    若手の方が上司の方をいじる場面が多々あり、アットホームで風通しが良さそうだなとの印象を持った。
  • 先輩社員やOBの方と話す機会を多く与えてくれて、原燃輸送で働くイメージがしやすかった。
  • 役員面接が他の会社に比べ非常に朗らかな雰囲気だったこと。
  • インターンシップで実際の写真や事例を資料に使ったグループワークがあったこと。
  • 面接というと重い雰囲気で行われがちだが、原燃輸送の選考は明るい雰囲気だったためリラックスして臨むことができた。
  • 学生への対応がとても丁寧だった。
  • 対面の面接が初めてで少し緊張していたが、いつもどおり話せるように雰囲気を作ってくださったこと。

原燃輸送に入社を決めた理由は?

  • 都市部で原子力を仕事にできるから。
  • 仕事体験の際に感じた会社の雰囲気が自分に合っているなと感じたから。
  • 業務内容が専門的で興味もあり、競合他社がいないため、安定感があった。
  • 志望していた業界とマッチしていたことと、福利厚生が手厚かったこと。
  • 大学院で原子力系の研究をしていて、培った知識を生かしたいと思ったから。
  • 会社説明会の際、社員の人たちの仲が最も良さそうだったから。
  • 福利厚生等の制度が整っていたこと、社員の雰囲気が良かったこと、
    オンリーワンの仕事という点であること、プライベートな時間も大切にできると思ったこと。
  • 他に類を見ない業務内容でありながら、原子力業界にとっては無くてはならない仕事である点を魅力的に感じた。

入社前と入社後でギャップはありますか?※良い面、悪い面どちらでも可

入社前と入社後のギャップ
<はい>と答えた理由
  • 堅いイメージがあったが、気さくな方が多いから。
  • 入社前は保守的な仕事というイメージがあったが、入社後は改善意識が高いと感じたこと。
  • 全体的に年齢層が高いと思っていたが、意外に若い社員も多かった。
  • 若手のうちから主体的な行動が求められる。
  • デスクワーク中心かと思っていたが、現場での業務もありクレーン等の設備に触れる機会が多かったため。(良い意味)
  • 想像以上に手続きや出張先等で協力会社とつながる機会が多いと感じました。
<いいえ>と答えた理由
  • 残業が少なく、ワークライフバランスが良く、休みも取りやすいと聞いていて、その通りだった。
  • 就活前に仕事体験に2回ほど参加しており、会社の社風を入社前にイメージできたため、入社後のギャップはあまりありませんでした。
  • インターンシップなどの雰囲気が明るく、入社後の会社の雰囲気も良かった。

配属先は希望通りでしたか?

配属先の希望

原燃輸送に入って良かったと思うことは?

  • 就職するまで触れたことのなかった業界なので、毎日が新鮮で勉強になること。学生のときよりも生活を充実させられているところ。
  • 上司・先輩ともに優しいので相談等がしやすく、仕事がストレスにならないため、私生活にもゆとりができた。
  • 指導で理不尽だと思うことはあまりなく、人間関係で悩むことはあまりない。
  • 改善意識が高い会社であること。
  • 日々新たな知識を取り込んで、熱意をもって仕事に取り組めるところ。
  • 社員の雰囲気が良いこと、制度が整っていて、なおかつ、制度をしっかりと利用できること。(在宅勤務・有給・フレックスタイム制度など)
  • しっかり勉強もさせて貰えるし、早いうちから担当者として仕事に携われること。
  • 社員数が少なく働いているフロアも近いので、他部署の方とも交流を深められる点。

原燃輸送でこれから挑戦してみたい仕事は何ですか?

  • 輸送実務の経験。
  • 自分は文系ですが、いつかは実際の輸送に関わる仕事に挑戦してみたいです。
  • 今の部で知識と経験を積み、顧客に技術的なアドバイスができ、頼られる存在になりたい。
  • 新規設備の調達。
  • 当面は日々、年間の業務の習得に全力を尽くしていきたいと思います。

上司、先輩はどんな方が多いですか?

  • 優しい方が多く、些細なことを聞いても丁寧に教えてくれる。
    失敗をしても怒るのではなく、適切に指導をしてくれる。
  • 先輩社員の多くは、若手に教育・指導するモチベーションが高い。
  • 丁寧に教えてくれる。コミュニケーションが取りやすい。
  • 協調性があり、チーム一丸となって業務に取り組む姿勢を感じた。
  • 穏やかで、正確に仕事をされる方が多い。
  • 知識と経験が豊富で、気さくにコミュニケーションを取ってくれる方が多い。
  • 指導に関して、理論的に説明してくださり、置かれている状況や気持ちを踏まえてくださる方が多いと思います。質問や相談等に関して、仕事の手を止めて聞いてくださいます。

文理問わず同期のつながりはありますか?

同期のつながり

同期はどんな存在ですか?

  • 同期が頑張っているところを見ると、自分も頑張らないとと思わせてくれる。
  • 趣味の話だけでなく、業務上の悩みも気軽に相談できる。
  • 自分のモチベーションを上げてくれる。
  • 困ったときに気軽に連絡したり、相談したりできる。
  • 業務上でもプライベートでもとても大切な存在。
    悩むポイントなどが似ていることもあるので、相談しやすい。
  • 良い意味で私生活での友人とは少し違った特別な存在です。

休暇は取得しやすい雰囲気ですか?

休暇の取得しやすさ

原燃輸送の福利厚生には満足していますか?

原燃輸送の福利厚生
<はい>と答えた理由
  • スポーツクラブ、旅行に対する補助等使いやすい福利厚生が充実している。
  • 財形貯蓄制度など、社員にとって有益な制度がたくさんあるから。
  • 借上げ社宅制度が充実していること。
  • 使いやすく、あってうれしい制度ばかりなため。
<いいえ>と答えた理由
  • スポーツクラブやホテルの宿泊補助等、使い切れていないものが多いため。

初任給は何に使いましたか?

初任給の使い道
初任給の使い道
  • 母の誕生日が近かったので、キーケースと日本酒の飲み比べをプレゼントしました。
  • 引っ越しに伴い家具の新調をした。
  • バイクのヘルメットを新調しました。
  • 生活費と両親、親戚へのプレゼント。
  • 両親に洋服と自分と兄妹に高いケーキを買いました。
  • 友達とごはん。
  • 祖母へプレゼントした記憶があります。

在宅勤務をしている?orしたことがある?

在宅勤務の有無
在宅勤務をして良かったことは何ですか?
  • 出社時よりも長く睡眠を取れる。終業後もすぐに自分の時間に切り替えることができるため、家事などもいつもより早く済ませることができる。
  • 電車通勤を省けることがとても大きい。出勤すると人の声などが気になり集中できない時があったが、在宅勤務では集中できる環境があり良い。
  • 通勤時間がないため、時間を効率的に利用できること。自分の作業に集中できること。

フレックスタイム制度を活用していますか?

フレックスタイム制度の活用の有無
フレックスタイム制度で良かったことは何ですか?
  • 夕方にプライベートの予定を入れることができ、私生活の充実度が上がった。
  • 会議や業務量にあわせた勤務ができること。
  • 自分の生活スタイルに応じてある程度働き方をコントロールできること。
  • 帰省する際、業務後に余裕をもって移動できるため。
  • 午前中に通院などをしてから出社できること。ハッピーアワーに間に合うように飲みに行けること。
pagetop